ホーム ≫ 四谷工業ブログ ≫
ブログ
安全大会に参加させて頂きました

3年ぶりに大阪で開催された安全大会に出席させて頂きました。
安全大会では、元請様の安全の取り組み発表や各種表彰式、他社様の講師を招いての特別講演などがありとても有意義な時間を過ごせました。弊社でも取り入れたい取り組みが沢山あり、直ぐに実行に活かし、今後の作業もより安全で高品質な成果物を提供出来るよう社員一同精進したいと思います。
沢山の表彰状や感謝状を頂きました

氷見線 雨晴駅付近での写真スポット
弊社が保守等を行う氷見線は富山県高岡市の高岡駅から氷見市の氷見駅までのJR西日本旅客鉄道様の鉄道路線です。そこの途中に雨晴駅があり、ここはよく写真撮影で訪れる人が多い絶景スポットです。木が多い茂っている箇所は義経岩と言い、鎌倉幕府の追捕を受けた源義経主従が奥州へ落ち延びる途中に、にわか雨が晴れるのを待っていたと言われる岩で、地名が(雨晴)あまはらしの由来となっています。今回作業に訪れた際には、遠く高知県から観光バスが来ておられました。是非、近くに来られた際には、お立ち寄り頂きたいと思います。工具の点検・絶縁化・塗色を行いました。
2023年2月本日は2月にしては珍しく天気が良かったので、社員全員で作業工具の点検や絶縁化並びに塗色(反射テープの貼り付け等)を行いました。私たちが作業する工具は作業中にケガをしない様に常に点検し正常な状態で使用出来る様に毎月点検をしております。また、工具等で短絡や感電しない様に、ほとんどの工具に絶縁チューブやテープを巻いています。また、工具の忘れ物防止として、塗色やシール(夜間でもライトを当てると反射する様に)を付けています。
グリーンカードを頂きました。
元請様より作業内での相互確認に対するグリーンカードをいただきました。作業グループ内ではもちろん作業員同士、信頼し合いながら作業を行っていますが、それでも『人間は間違いや勘違いをおこす』との考えの元、ちょっとした事でもお互いに声を掛け合い、今後も社員一同、安全作業に取り組んで行きたいと思います。
2023年 新年の御挨拶・安全祈願

謹んで新春をお祝い申し上げます。
昨年は格別の御厚情を賜り、厚く御礼を申し上げます。
本年も社員一同、安全第一での作業を行いますので、変わらぬご指導を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
本年も皆様が御健勝、御多幸でありますよう、心からお祈り申し上げます。
2023年の仕事始めは社員全員で富山縣護国神社へ参りました。天候にも恵まれ、厳かな雰囲気の中、今年も無事故での作業と全社員家族の健康を祈願してきました。
安全祈願終了後は、新年会を兼ねて皆で焼肉けやきへ行き、今年一年の英気を養ってきました。